キャバ嬢の技術向上

お疲れ様です!
日々ブログネタを探すのに奮闘しております🫠
何か気になることや書いて欲しいことがあれば
インスタにdmください🙇♀️(切実)
そんな中
最近技術職の方の話を聞く機会があったり
近しいお友達が資格を取るのに勉強していたりして
ふと自分の仕事を顧みた時に
キャバ嬢としての技術向上は
一体なにが大事でなにが必竝縺ェ繧薙□繧阪≧縺ィ縲/p>
(篁とか言わないで)
連絡のまめさだったり
お酒の強さだったり
容姿を磨くであったり
色んな話題について情報吸収であったり
人によって向き不向きがあるから
一概にこれをすれば!なんてものはないし
ましてや明確に数値化される資格や試験なんてものも当然存在しません。
なんか試験とかあったら面白そうだけど笑
自分の努力が必ず報われるわけではない
なんて言いたくないけど🙊
だとするとそういう時は努力のしかたを間違えてる場合もある気がする。
ただ我武者羅に猪突猛進すればいいってもんでもないし。
自分はこんなに頑張ってるのに!
っていう考えは本当にだめ🙅♀️
それはもうただの自慰行為🫢笑
押してダメなら引いてみろ🫷
お客様たちは一体何を求めてお店に来て
自分に会いに来てくれるのか。
一緒にわいわい飲みたいのか、
癒して欲しいのか
究極はその「察する能力の研磨」に尽きる気がする。
臨機応変さと言い換えてもいい。
そこを細分化した時にはじめて
連絡やらビジュアルやらで分けられるんだと思う。
ただこれって頑張って得られるものでもないのがなんとも世知辛い、、、🫠
じゃあどうするかってなった時の簡単な方法が
売れている先輩を見て真似てみるだったり、
こういうお客様はこうした方がいい
というパターン化。
あ、やばい、これ以上は夢なさすぎるかもwww
お客様方に知って欲しいのは
女の子達はみなさんを楽しませる為に
見えないところで努力してますよ🥰
ってこと🧚笑
ちなみに前述した向き不向きっていうのは
夜のお仕事がというよりかは
一つのことを突き詰める方が向いているかもという意味で
逆に私は常に変化や刺激が欲しいタイプ😈
目に見える正解がないからこそ
そこを模索して突き詰めるのが楽しいんだよな~😏
皆さんは指名する女の子に
何を1番に求めますか| ε:)_🎤?
