【ハリポタ】ハリー・ポッターの組分け診断をやってみた【みんなもやってみて♡】
ども!赤城です!
きょう18時から~
指名あればラスト、なけりゃ23:30くらいまでいます!
今日と明日は1周年イベントで
最初の30分100円+ワンドリンクでお楽しみいただけます!
(延長などは通常時と同じになります)
ぜひお越しくださいね(⌒▽⌒)
ーーーーーーー
先日、なんとなく、ハリー・ポッターの公式サイトにある「組分け帽子診断」をやってみました。
(最近、赤坂のエリアとか特に、ハリーポッターのイベントがたくさん開催されているんです。その流れでハリーポッターの組み分け診断をやってみたいなって思ったんですね。)
私はいろんな物事を知るのが好き+興味を持ったことをとことん調べたり考えたりするタイプなので、
「知識や探究心を重んじる、レイヴンクロー」なんじゃないかな?と思っていました。(゜_゜)
でも、いざ診断をしてみたら
まさかのハッフルパフ。
「えっ、そっち!?!!」とちょっと意外だったのですが、
「ハッフルパフは、誠実で努力家、仲間を大切にする人たちが集まる寮。
派手さはないけれど、誰に対しても公平で、コツコツ努力を積み上げるタイプ。
まっすぐで、優しくて、根の部分がしっかりしている人が多い。」
と、書いてあって
「…ほなハッフルパフやないかい(まんざらでもない気持ち)」
となりました٩(๑´3`๑)۶
うん、たしかにそういう部分、少しは自分にもあるかもしれません。(都合のいい解釈)
それで友達にも「みんな何の寮だった?」って聞いてみたら、
グリフィンドールが5割、スリザリンが3割、レイヴンクローが2割、というかんじで
そしてハッフルパフは私ひとりだけでした😂
ハッフルパフのシンボルカラーは黄色と黒で、シンボルアニマルはアナグマ。
控えめだけど芯が強くて、守りたいものがあるときはとことん戦うタイプなんだそうです。
グリフィンドールの勇気も素敵だし、
スリザリンの野心も魅力的。
レイヴンクローの知性にも憧れる…。
こういう診断って、ただの遊びみたいでいて、
意外と自分の考え方や価値観を見つめ直すきっかけになるんですよね。
昔は「特別でいたい」と思っていたけれど、
今は「自分や周りの人を大切にできる人でいたい」と思うようになっていて。
そう考えると、ハッフルパフって今の自分にぴったりなのかもしれません。
公式サイトでは今も組分け帽子診断ができるので、気になった方は調べてみてくださいね🌠
ホグワーツの廊下を歩く自分を思い浮かべながら、送信。
赤城でしたあ


ログインして日記にコメントを書きましょう!
ログインはこちら